よくあるご質問
お客様より寄せられた商品に関するご質問やサービス全般に関するご質問をまとめています。
お客様より寄せられた商品に関するご質問やサービス全般に関するご質問をまとめています。
バルブ(栓)を使用する用途、および使用する予定の場所、使用圧力をお知らせください。
農業用パイプラインのバルブ(アルファルファーバルブ®82型やアングルバルブなど)として「低圧」に関する認識が違います。0.2MPa以下の場合や0.1MPa以下の場合もあります。
その中で、最適な農業用のバルブを選定いたしますので、ご連絡ください。
「バルブの用途」、「流体薬液名」、「濃度」、「温度」、「流体圧力」、「特殊仕様の有無」 をお知らせください。
ご回答いたします。
旭有機材製の場合、総合カタログ(バルブ編)に一部、掲載されています。
「バルブの用途」、「流体薬液名」、「濃度」、「温度」をお知らせください。ご回答いたします。
旭有機材製の場合、ホームページに掲載の「耐薬品性能表」から選定することも可能です。
ゲージバルブ20A(20mm)のゲージ管(ゲージパイプ)は外径18mmをご使用ください。
ニードルバルブをお勧めします。 詳しい流量の条件をお知らせください。
旭有機材製のニードルバルブの特長は、
独自の特殊形状プラグを採用、高精度な流量調節が可能
閉止弁とラバーシートにより完全シールが可能
閉止弁と独立しているため、高精度な制御機能を長期的に維持
キャップを外すことにより、配管したまま本体内部の点検・清掃が可能(15mm、20mm)
軽量・堅牢・コンパクトな一体成型ボディー
スイング式、ボール式、リフト式があります。
スイング式:スイングチェック(チャッキ)バルブ、ウエハーチェック(チャッキ)バルブ
ボール式:ボールチェック(チャッキ)バルブ、
リフト式:リフトチェック(チャッキ)バルブ
FRPとは、繊維強化プラスチック(Fiber-Reinforced Plastics) です。
FRP製の配管材料には、ガラス繊維や炭素繊維などの繊維をプラスチック材に混ぜて強度を向上させてタンク、バルブやポンプの部品、グレーチングなどに使用されている成型品と、タンク、パイプや継手のプラスチック部品の強度(耐圧、耐熱、耐薬品)を外側から補強した被覆品などが主に使用されています。
ご不明な点がありましたら、ご連絡ください。
ストップバルブは全閉または全開で使用するバルブです。
ストップバルブ単独での流量調節は困難です。
特殊品で、流量調整可能なニードルタイプをお勧めします。
2018年7月から旭有機材製で15A(15mm)から100A(100mm)までのJIS10K規格フランジで販売しています。
バルブの面間が小さい製品はウエハ形です。
上流側のフランジと下流側のフランジでバルブを挟み込み接続する製品です。
旭有機材製では、逆止弁/ウエハーチェック(ウエハーチャッキ)や、バタフライバルブ、流量計がウエハ形です。
配管全体で省スペース化のご要望がありましたらご相談ください。
バルブ以外での省スペース化をご提案いたしますので、ご連絡ください。