よくあるご質問
お客様より寄せられた商品に関するご質問やサービス全般に関するご質問をまとめています。
お客様より寄せられた商品に関するご質問やサービス全般に関するご質問をまとめています。
PVDF被覆パッキンは、ハロゲン系のガス(塩素ガスなど)が発生する配管で使用できます。
PTFE被覆パッキンではガスが透過し裏ゴムの腐食が発生します。
透明塩ビパイプは、耐食性、耐薬品性に優れた透明塩化ビニル樹脂(PVC)製のパイプです。
アクリルパイプは、ガラスより高い透明性、耐候性とと自由度の高い加工性が良いポリメタクリル酸メチル樹脂(PMMA)製のパイプです。アクリルは水槽や看板をはじめ、薄型のテレビ、ランプカバーなどの素材としても使われています。
ポリカパイプは、アクリルパイプに劣らない透明性と、ガラス以上の言われる耐衝撃性に有したポリカルボナート(PC)製のパイプです。ポリカは車のヘッドライトやCD、DVDなどの透明な部分はポリカーボネートです。他にも光学用途や、カメラレンズ各種に使われます。
弊社、最寄りの営業所へご連絡ください。
旭有機材製の場合、総合カタログ(バルブ編)、総合カタログ(パイプ・継手編)、製品価格表に掲載されています。また、旭有機材のホームページよりカタログをダウンロードし確認することも可能です。
「薬品名」「濃度」「温度」「比重」「タンクの容量(サイズ)」をご連絡ください。
スイコー製、ダイライト製を販売しています。
お見積りからご準備いたします。
特殊加工品タンク制作も図面作成から承ります。ご連絡ください。
マルチジョイントは、純水配管や、半導体や液晶工場の純水ラインの使用に適した超純用硬質ポリ塩化ビニル製での商品であり禁油品が主流です。
そのため非洗浄品の硬質ポリ塩化ビニル製(U-PVC)は在庫を都度させていただいています。ご連絡ください。
ボールバルブ21α型はダークグレー色ですがHI-PVC製ではなく、U-PVC製です。
ダークグレーのPPパイプは、富士化工製です。旭有機材製ではありません。
富士化工製も販売しています。「サイズ」「本数」をご連絡ください。
JIS規格(JIS K 6741やJIS K6742など)の硬質塩化ビニルパイプ・継手は、メーカー(旭有機材)がJIS認定工場の承認を得てJISマーク入りの製品を製造しています。
樹脂バルブを製造するメーカーは国内に数社あるものの、樹脂バルブ自身にJIS規格がないため、JISマーク入りの製品は製造はしていません。
JIS製品認証書の写しを必要とする場合は、「商品名」とともにご連絡ください。
塩ビ製コンパクトボールバルブ27型は、ダークグレー色のみになり、グレー色は販売していません。
ボールバルブ、ダイヤフラムバルブのグレー色のバルブは、HT/C-PVC製で、接続方法がANSI(ASTMソケット形、NPTねじ込み形)や、DIN規格(DINソケット形、Rpねじ込み形)品の場合のみです。ANSIやDIN規格の耐熱用(HT/C-PVC)パイプ色がグレーであるから、バルブもグレー色となっています。