よくあるご質問
お客様より寄せられた商品に関するご質問やサービス全般に関するご質問をまとめています。
お客様より寄せられた商品に関するご質問やサービス全般に関するご質問をまとめています。
旭有機材製の場合、異材質を接続する際に使用する接着剤は溶解度の高い接着剤(○囲み数字の大きい方)を選定ください。
溶解度高い|C-PVC/HT用 > HI-PVC用 > U-PVC用 |溶解度低い
①U-PVC: 一般塩ビ管(VP、VU)、超純パイプ
②HI-PVC: 耐衝撃性塩ビ管(HIVP、HIVU)
③C-PVC/HT:耐熱性塩ビ管
例:スーパーパイプと超純パイプを接着する場合…AV接着剤88を使用
他のメーカーの場合はご連絡ください。
寸法が違う場合があります。
旭有機材製上水フランジはJIS B 2220(鋼製管フランジ)のJIS10K寸法に準じています。
旭有機材製の上水フランジ部分のp.c.d.C=120mm、外径 D=155mm
金属水道メーター用上水フランジのp.c.d.C=143mm、外径=186mm
この場合は使用できません。
AVパッキンでは販売していません。成形品のため対応不可です。平パッキンでの販売となります。ご連絡ください。
どの分野(上水・下水・他)でもコンクリートによる時下埋設は行わないでください。
伸縮応力を吸収できず破損する恐れがあります。
分野別に埋設のための技術指針が公開されています。
例:
コンクリートで埋設する部分には塩ビ管が敷設される所に、事前にボイド管等で塩ビ管がコンクリート製躯体を貫通できるようにスリーブ穴を設けてください。コンクリート製躯体を貫通した建屋内部や土中でフランジ接続をしてくださいますようお願いいたします。
共に、水平配管での使用は可能です。
バルブの流れ方向矢印の位置(流体の流れ方向)に注意して設置して頂ければ縦横どちらでも使用可能です。
流体圧力が仕様に満たしていること、とくに最低作動圧力にはご注意ください。
マルチジョイントをお勧めしています。
加工品よりも面間が小さくできます。
ご連絡ください。
ともに、縦配管(流体が下から上へ流れる場所)での使用は可能です。
但し、使用される流体の圧力が仕様に満たしていること、とくに最低作動圧力はご注意ください。また、設置時の流量の流れ方向にご注意ください。バルブの流れ方向矢印の位置通りに設置して頂ければ縦横どちらでも使用可能です。
バルブの配管装着時に接着剤がボール部分に付着した可能性があります。
補修には配管のパイプを切断(カット)し新品のバルブを再接着をする必要があります。
タクミナ製の定量ポンプアクセサリーにて販売しています。ご連絡ください。
種類
ホース:PVC、PE、FEP、PTFE製
ホース継手:ねじ式、TSソケットタイプ
ホース用二方継手:ホース同士の接続
ホース用三方継手:ホース配管の分岐
ホースフランジ:ホースとフランジ配管のアダプター
東拓工業製で「ホース」「しめTAC」「ニップル」をセット品にてメーカーによる加締めされた商品をお勧めします。
圧送用の場合、100φ以上の現場での接続は、非常に困難です。離脱の可能性がありますので、ご注意ください。
呼び径200mm以上の大口径パイプは、2人以上の作業で施工を実施してください。
メーカーが提供している施工要領書や動画マニュアルなどを参考にしていただくことをお勧めします。
「パイプ挿入機」「切断と同時に面取り可能な切断機」などの工具も販売しています。ご連絡ください。
また、プレハブ品での納入も可能です。ご相談ください。