よくあるご質問

お客様より寄せられた商品に関するご質問やサービス全般に関するご質問をまとめています。

塩ビ管は何℃まで使用することができますか。

流体の最大使用温度が60℃まで使用することができます。ただし、温度毎に最大許容圧力が違いますのでご注意ください。

VP管|15A(15mm)から300A(300mm)共通
流体温度|0℃~20℃:1.0MPa (10.2 kgf/cm2)|~30℃:0.9MPa (9.2 kgf/cm2) |~40℃:0.7MPa (7.1 kgf/cm2) |~50℃:0.3MPa (3.1 kgf/cm2) |~60℃:0.1MPa (1.0 kgf/cm2)

VU管|40A(40mm)から500A(500mm)共通
流体温度|0℃~20℃:0.6MPa (6.1 kgf/cm2)|~30℃:0.5MPa (5.1 kgf/cm2) |~40℃:0.4MPa (4.1 kgf/cm2) |~50℃:0.2MPa (2.0 kgf/cm2) |~60℃:0.06MPa (0.6 kgf/cm2)

VM管や特殊管については、お問い合わせください。

食品工場の高温排水でHT(耐熱塩ビ)配管材料を使用したい。

HT/C-PVC配管材料は90℃以下の高温排水ラインでもお勧めできません。

洗浄剤が含まれる場合があり破損にいたる可能性があります。
洗浄工程(方法)をご連絡ください。

耐熱(HT)パイプは何℃まで使用することができますか。

流体の最大使用温度が90℃まで使用することができます。

ただし、温度毎に最大許容圧力が違いますのでご注意ください。
HT(C-PVC)管|15A(15mm)から50A(50mm)共通|JIS K 6776 耐熱性硬質ポリ塩化ビニル管規格では、
流体温度|5℃~40℃:1.0MPa (10.2 kgf/cm2)|41℃~60℃:0.6MPa (6.1 kgf/cm2) |61℃~70℃:0.4MPa (4.1kgf/cm2) |71℃~90℃:0.2MPa (2.0 kgf/cm2)
メーカー毎に、使用温度と使用圧力の関係に違いがあります。

常用100℃以上に耐えることのできる樹脂製の板材を購入したい。

PVDF製またはPTFE製での板材(プレート)を販売しています。

「ご使用の用途」をご連絡ください。

「耐薬品性能評価」、「価格」をご案内いたします。

商品の種類からC-PVC(HT)のバルブが見つからない場合、どの材質を選定すればよいですか。

「配管材料の種類」「流体(薬品)名」「濃度」「温度」「圧力」「接続方法」をご連絡ください。

「清水」の耐熱(80℃から90℃)仕様の場合は、PP製をお勧めします。ただし、バルブの種類では耐圧力が違ってきますのでご注意ください。

スーパーパイプ・継手の使用可能な温度を教えてください。

旭有機材製 スーパーパイプ・継手の使用温度と使用可能な圧力

HT(C-PVC)管|13A(15mm)から25A(25mm)
流体温度|~40℃:1.0MPa (10.2 kgf/cm2)|~50℃:0.9MPa (9.2 kgf/cm2) |~60℃:0.8MPa (8.2kgf/cm2) |~65℃:0.7MPa (7.1 kgf/cm2) |~70℃:0.6MPa (6.1 kgf/cm2) |~75℃:0.5MPa (5.1 kgf/cm2) |~80℃:0.45MPa (4.6 kgf/cm2) |~85℃:0.35MPa (3.6 kgf/cm2) |~90℃:0.3MPa (3.1 kgf/cm2)
HT(C-PVC)管|30A(30mm)から50A(50mm)
流体温度|~40℃:1.0MPa (10.2 kgf/cm2)|~50℃:0.8MPa (8.2 kgf/cm2) |~60℃:0.6MPa (6.1kgf/cm2) |~65℃:0.6MPa (6.1 kgf/cm2) |~70℃:0.4MPa (4.1 kgf/cm2) |~75℃:0.35MPa (3.6 kgf/cm2) |~80℃:0.3MPa (3.1 kgf/cm2) |~85℃:0.25MPa (2.6 kgf/cm2) |~90℃:0.2MPa (2.0 kgf/cm2)
HT(C-PVC)管|65A(65mm)から150A(150mm)
流体温度|~40℃:1.0MPa (10.2 kgf/cm2)|~50℃:0.8MPa (8.2 kgf/cm2) |~60℃:0.6MPa (6.1kgf/cm2) |~65℃:0.5MPa (5.1 kgf/cm2) |~70℃:0.4MPa (4.1 kgf/cm2) |~75℃:0.3MPa (3.1 kgf/cm2) |~80℃:0.2MPa (2.0 kgf/cm2) |~85℃:0.2MPa (2.0 kgf/cm2) |~90℃:0.15MPa (1.5 kgf/cm2)
HT(C-PVC)管|200A(200mm)
流体温度|~40℃:0.7MPa (7.1 kgf/cm2)|~50℃:0.55MPa (5.6 kgf/cm2) |~60℃:0.4MPa (4.1kgf/cm2) |~65℃:0.3MPa (3.1 kgf/cm2) |~70℃:0.2MPa (2.0 kgf/cm2) |~75℃:0.15MPa (1.5 kgf/cm2) |~80℃:0.1MPa (1.0 kgf/cm2) |~85℃:0.05MPa (0.5 kgf/cm2) |~90℃:0.05MPa (0.5 kgf/cm2)

AV EPDMパッキンは、何度まで使用できますか。

-40℃から90℃までが使用温度範囲です。

他の材質の場合、
FKM:-20℃から120℃
PTFE被覆パッキン:-40℃から120℃
PVDF被覆パッキン:-40℃から120℃
です。

ページトップへページトップへ